Skip to content

最近の投稿

  • スターダストプロモーションとは
  • LDHとは
  • スタントマンになるには
  • 有名人がプロデュースするコスメはどうなのかな
  • アメリカで俳優になるには

Most Used Categories

  • 芸能界とは (6)
  • 国内の芸能プロダクション (7)
  • 海外の芸能プロダクション (3)
  • ワイドショー (5)
Skip to content
ひとりワイドショー

ひとりワイドショー

芸能界を紹介するサイト

Subscribe
  • 芸能界とは
  • 国内の芸能プロダクション
  • 海外の芸能プロダクション
  • ワイドショー
  • Home
  • 国内の芸能プロダクション
  • 吉本興業
マイク

吉本興業

人気芸人が多く所属している吉本興業も、日本の大手芸能プロダクションのひとつですね。吉本の芸人さんもテレビで観ない日はないほど、さまざまな方が活躍しています。

あまり知られていませんが、芸人さんだけでなく、アイドルや文化人、タレントなんかも所属している事務所なんですよ。
ジャンルにとらわれずオールマイティに活躍する芸能人になりたいなら、吉本興業への所属を目指すのもアリかもしれません。というワケで、吉本興業について調べてみました。

吉本興業とは

お笑い芸人と言えば「吉本」というイメージを浮かべるほど、多くの芸人が所属している大手芸能事務所です。
ダウンタウンや明石家さんまなど国民的なスターを多く輩出していることで有名で、吉本のブランドを知らない人はいないほど、世代を問わず親しまれている企業のひとつではないでしょうか。

なんばグランド花月をはじめとした吉本興業が運営する劇場では、毎日多くの芸人さんのライブが行われています。
本社は大阪以外にも東京にもあり、各地に支社が設けられています。北は北海道から南は沖縄まで、各地の劇場でライブを楽しむことも可能です。

吉本興業に入るには

吉本興業に入る方法として最も有名なのが、吉本興業が運営しているお笑い養成所「NSC」に入ることです。NSCへ入学するには、18歳以上で高校卒業の見込みがある人であれば誰でもOK。年齢の上限はありません。NSC卒業時に一定の審査に合格すれば、吉本興業に所属する資格を得られます。

そのほか、吉本興業が開催しているオーディションに受かる方法があります。NSCへ行く前に自分のセンスを試してみたい人やお笑いの実力に自信がある人は、オーディションに参加してみるのも良いでしょう。

また、吉本興業に所属できるのは芸人だけではありません。俳優や文化人、スポーツ選手なども所属しているため、吉本興業ではさまざまな分野のオーディションが開催されています。

タレントになりたい、とにかくテレビで活躍できる芸能人になりたい人は、各オーディション情報をチェックして、自分のジャンルに合ったオーディションを受けてみてはいかがでしょうか。

賞レースに参加する手もある

吉本興業所属のタレントでなくても、吉本興業が開催しているコンテストや賞レースで成果を残せば、実力が認められて声を掛けられることがあります。
スター芸人への登竜門として知られる「M-1グランプリ」などはプロ・アマ問わず応募できますし、地方でも予選が開催されているのでチャレンジしてみるのもひとつの手です。

完全実力の勝ち抜きはオーディションよりも狭き門ですが、勝ち上がってチャンスを掴んだ芸人さんは今でも多くがテレビで活躍しています。

投稿ナビゲーション

Previous: ジャニーズ事務所
Next: ホリプロ

Related Posts

スターダストプロモーション

スターダストプロモーションとは

GR2kgfc6
LDHとは

LDHとは

GR2kgfc6
エンターテイナー

サンミュージック

GR2kgfc6

新着記事

  • スターダストプロモーションとは
  • LDHとは
  • スタントマンになるには
  • 有名人がプロデュースするコスメはどうなのかな
  • アメリカで俳優になるには

カテゴリー

  • 芸能界とは
  • 国内の芸能プロダクション
  • 海外の芸能プロダクション
  • ワイドショー
© 2025 ひとりワイドショー All rights reserved. | サイトマップ