Skip to content

最近の投稿

  • 芸能リポーターの仕事とは
  • スターダストプロモーションとは
  • LDHとは
  • スタントマンになるには
  • 有名人がプロデュースするコスメはどうなのかな

Most Used Categories

  • 芸能界とは (6)
  • 国内の芸能プロダクション (7)
  • 海外の芸能プロダクション (3)
  • ワイドショー (6)
Skip to content
ひとりワイドショー

ひとりワイドショー

芸能界を紹介するサイト

Subscribe
  • 芸能界とは
  • 国内の芸能プロダクション
  • 海外の芸能プロダクション
  • ワイドショー
  • Home
  • 国内の芸能プロダクション
  • ホリプロ
モデル

ホリプロ

俳優や女優をはじめ、など、多くの有名人が所属するホリプロも、大手芸能事務所として知られていますね。モデルやタレントとして活躍している人も多くて、テレビ番組を通して人気が出る芸能人が多い印象です。
大御所芸能人から駆け出しの若手まで、積極的にプロモートしている印象のホリプロですが、タレントとして所属するには何をすれば良いのでしょうか。

ホリプロとは

映画やドラマ、バラエティやお笑い、舞台制作など、TVメディアを中心にさまざまな事業をマネジメントしている会社です。
石原さとみや綾瀬はるかなど、オーディションから有名になる女優さんも多いほか、和田アキ子やバナナマン、さまぁ〜ずなど、バラエティで欠かせない存在の大御所タレントさんも所属しています。
女優や俳優を目指したい人はもちろん、タレントとしてさまざまな方面で活躍したいと考えている人におすすめの芸能プロダクションです。

ホリプロに入る方法

ホリプロに入る方法として有名なのが、「ホリプロタレントスカウトキャラバン」というオーディションです。これまで、歴代のグランプリは女性が定説でしたが、最近では男女混合のオーディションも開催されており、男性がグランプリを受賞した回もあります。
あくまでも新人発掘オーディションなので、性別を気にせず積極的に応募するのも良いでしょう。

ホリプロに所属するには、このようなオーディションに合格する方法のほかにスカウトがあります。
ただし、オーディションに参加して勝ち残った人の中から声を掛けられるケースが多く、街を歩いていてスカウト…なんてことは滅多にないようです。

芸人になるにはスクールが必須

ホリプロの芸人として芸能界入りするためには、ホリプロが運営するお笑いスクール「ホリプロ笑売塾」へ入学する方法のみで、オーディションによる所属はありません。

お笑い養成所で、ネタづくりやトーク練習といったお笑いの基礎はもちろん、演技やダンス、ボイストレーニングなど、マルチに活躍できる人材を目指してさまざまな分野を学びます。
卒業後、タレントとして所属が認められれば晴れて芸能界入りとなります。
ただし、テレビに出られるかどうかは実力次第です。こちらは吉本興業同様、シビアな芸の世界と言えるでしょう。

ホリプロは、相当なイケメンや美女でないと入れない事務所だと思っていました。ジャンルによっては所属するチャンスはありますし、ほかの事務所でキャリアをスタートしたとしても、実力や経験を積めば移籍で所属できる可能性はありそうですね。

投稿ナビゲーション

Previous: 吉本興業
Next: アメリカで芸能人になるには

Related Posts

スターダストプロモーション

スターダストプロモーションとは

GR2kgfc6
LDHとは

LDHとは

GR2kgfc6
エンターテイナー

サンミュージック

GR2kgfc6

新着記事

  • 芸能リポーターの仕事とは
  • スターダストプロモーションとは
  • LDHとは
  • スタントマンになるには
  • 有名人がプロデュースするコスメはどうなのかな

カテゴリー

  • 芸能界とは
  • 国内の芸能プロダクション
  • 海外の芸能プロダクション
  • ワイドショー
© 2025 ひとりワイドショー All rights reserved. | サイトマップ